やりくりした宿泊費や交通費なのに、ダメなのでしょうか?
就活氷河期と喧伝された数年前よりは、就職状況が好転してきているようですが、依然、就活生は厳しい状況に立たされているのではないでしょうか。
就活生のインターンシップでこんなことがあるかもしれません。
遠方の企業でのインターンシップに参加する際に、交通費や宿泊費を節約し小銭を得ようと、その企業の近くにたまたま住んでいた知人宅で寝泊りし、ホテルに宿泊したことことにして、費用を申請するのです。
それはアリだと思いますか?
本来ならホテルの宿泊代がかかるはずなんだから、自分でやりくりした分、差額をもらうのは正当のような気もします。
法律ではどのような判断になるのでしょうか?
当所弁護士の寺岡が、弁護士ドットコムニュースで偽の交通費・宿泊費の申請について記事を書いています。ご覧ください。
https://www.bengo4.com/other/n_6723/
弁護士寺岡が提供する法律知識
-
損害賠償請求をすると...
損害賠償請求を行う際には、次の点に注意しましょう。 ・労災保険とは異なり、使用者側の故意・過失(ないし使用者側の責めに帰すべき事由)、因果関係、損害額などを主張・立証しなければならない・被災者側に過失が認められ […]
-
会社が手続きしないと...
労災事故が発生しても、会社が被災者に協力せず、労災認定の手続きを行わないことがあります。このようなときは、弁護士に依頼することをおすすめします。 弁護士に依頼することのメリットとして次のものがあります。・労災認 […]
-
労災の手続き、会社任...
労災が発生したとき、労災申請の手続きを被災者ではなく会社が行っているというのが、一般的な慣行でしょう。 被災者はしばらく休業しなければならないケースも多く、煩雑な手続きを会社が行ってくれるというのは一見して有難 […]
-
後遺障害等級の認定と...
業務又は通勤が原因となった傷病が固定し、これ以上治療を続けても効果が期待できない段階(症状固定の段階)で、身体に一定の障害が残った場合には、障害補償給付(業務災害の場合)または障害給付(通勤災害の場合)が支給されます。& […]
-
高齢者への身体的虐待
■高齢者への身体的虐待介護疲れ等の理由から、介護者が高齢者に対して身体的虐待を行ってしまうケースは少なくありません。しかし、どのような事情があっても虐待は許されませんし、その程度によっては刑法上の犯罪が成立する場合もあり […]
-
ハラスメントの種類や...
「ハラスメントについて法改正が行われたと聞いたが、どういった内容なのだろうか。」「パワハラやモラハラにあたる言葉と指導をどのように区別すればよいのか分からない。」ハラスメントについて、こうしたお悩みをお持ちの方は決して少 […]