コンプライアンス パワハラ
- ハラスメントの種類や定義
「パワハラやモラハラにあたる言葉と指導をどのように区別すればよいのか分からない。ハラスメントについて、こうしたお悩みをお持ちの方は決して少なくありません。 このページでは、労働問題に関するさまざまなテーマのなかから、ハラスメントについてご説明いたします。 ■3種類のハラスメント職場で問題となるハラスメントとしては...
- 労災保険が適用されるケース、適用されないケース
・上司のパワハラにより、うつ病となった・通勤中、交通事故に遭って死亡した・急な発熱によって早退し、そのまま病院での診察を受けた後、事故に遭ってケガをした ●労災保険が適用されないケース逆に、上記3つの要件のうち、1つでも満たさないものがあれば、労災保険の対象外となります。具体的なケースとしては、次のものが考えられ...
弁護士寺岡が提供する法律知識
-
認知症対策としての成...
■認知症対策としての成年後見制度認知症になると、慎重な意思決定が難しくなり、必要のないものを購入してしまったり、大切な財産を不当な価格で売却してしまったりするリスクが高まります。ひどい場合には、悪徳商法や詐欺の被害に遭っ […]
-
名ばかり管理職
「名ばかり管理職」とか「なんちゃって管理職」などと呼ばれている問題があります。これも、労働に関する法律の実務の世界では、古くて新しい問題です。 労働基準法41条には、「監督若しくは管理の地位にある者」については […]
-
就業規則の作成
1 就業規則とは就業規則とは、一言で言えば、職場の規律や労働者の労働条件などについて、使用者が定める規則です。就業規則で定めなければいけない事項は法律で定められており(労働基準法89条)、その範囲はかなり広範です。以下、 […]
-
労災の手続き、会社任...
労災が発生したとき、労災申請の手続きを被災者ではなく会社が行っているというのが、一般的な慣行でしょう。 被災者はしばらく休業しなければならないケースも多く、煩雑な手続きを会社が行ってくれるというのは一見して有難 […]
-
相続放棄のメリット・...
■相続放棄とは相続放棄とは、相続方法のうちの1つです。通常であれば、相続人は被相続人(故人)の財産、すなわち、故人が生前に有していた権利義務の一切を引き継ぐこととなっています。これを「包括承継」といいますが、相続方法は、 […]
-
高齢者への身体的虐待
■高齢者への身体的虐待介護疲れ等の理由から、介護者が高齢者に対して身体的虐待を行ってしまうケースは少なくありません。しかし、どのような事情があっても虐待は許されませんし、その程度によっては刑法上の犯罪が成立する場合もあり […]