弁護士寺岡幸吉(落合・深澤法律事務所) > 事務所概要
事務所概要
| 事務所名 | 落合・深澤法律事務所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒231-0015 横浜市中区尾上町3-35 LIST EAST BLD. 2階 |
| 電話番号/FAX番号 | TEL:045-662-8601/FAX:045-662-8607 |
| 対応時間 | 平日:9:00~18:00 |
| 面談場所 | 新型コロナが蔓延している状況に鑑み、寺岡は、オンライン面談を推奨させて頂いております。zoomでのオンライン相談や電話での相談をご検討下さい。なお、これらの相談形式であっても、電話での20分程度までの相談を除いて、相談料は規定どおり頂戴致します。詳しくは、お電話等にてお問い合わせ下さい。 |

弁護士寺岡が提供する法律知識
-
社会保険労務士を経た...
弁護士 寺岡 幸吉は、社会保険労務士を12年経験しています。 社会保険労務士(社労士)は、労働法や労働・社会保険に精通した専門家です。社労士は、労働・社会保険の手続きを代行すること、労働者名簿、賃金台帳、出勤簿 […]

-
会社が労災を認めてく...
業務中または通勤中のケガや病気などは、それが業務や通勤を起因とする限り、労災保険の対象となります。しかし、被災者が労災申請を行っても、会社が労災を認めず、同意または承認してくれないことがあります。このような場合に、被災者 […]

-
労働基準監督官は労働...
経営者の中には、「労基」は労働者の味方だから嫌いだという方がいます。最近は少なくなりましたが、まったくいない訳ではありません。ちなみに、「労基」とは、通常は「労働基準監督署」の略として使います。他にも、「労基」は、労働基 […]

-
遺言書の作成
■遺言書とは遺言とは、自分の死後に行われる相続に備えて、生前の段階にあらかじめ行っておく意思表示のことを指します。そのため、遺言者が亡くなって相続が開始されてはじめて、その遺言の効力が発生するという仕組みになっています。 […]

-
相続の流れ
■相続とは相続とは、被相続人(故人)が残した遺産を相続人が引き継ぐことをいいます。相続は人が亡くなったと同時に開始され、相続の開始とともに様々な手続きを同時並行で行う必要が出てきます。ここでは、相続が開始されたあとに行わ […]

-
就業規則の作成
1 就業規則とは就業規則とは、一言で言えば、職場の規律や労働者の労働条件などについて、使用者が定める規則です。就業規則で定めなければいけない事項は法律で定められており(労働基準法89条)、その範囲はかなり広範です。以下、 […]
