保佐人 できること

  • 認知症対策としての成年後見制度

    この場合、4親等内の親族が家庭裁判所に申立てることにより、後見人(または保佐人か補助人)が選任されます。 本人の判断能力が十分にあり、将来に向けて対策する場合には、法定後見・任意後見の2つの選択肢があります。任意後見には本人の希望する人に後見を依頼することが可能であるというメリットがありますが、法定後見人に認めら...

  • 成年後見制度のメリット・デメリット

    成年後見制度のメリットは、本人の財産を十分に保護することができることです。 例えば法定後見制度を利用した場合、後見人には、本人のために一定の法律行為を行う代理権のほか、本人の行った法律行為を有効とする同意権、本人の法律行為を無効とする取消権が与えられます。これにより、本人が不利な契約を締結し、損害を被るといった事...

弁護士寺岡が提供する法律知識